スカイツリーに登ってきました♪
今日はスカイツリーに登ってきましたので、レポートします
まずはいきなり、地上350メートルの天望デッキからの眺めです
ちょうど真ん中あたりにディズニーシーが見えるのですが、わかりますでしょうか
ぐぐっと拡大してみましょう
ディズニーシーの火山とタワーオブテラーが見えますね
デッキを歩き回っていると、ひときわ人だかりしているエリアが
なんとこの高さでゴンドラに乗って窓ふきをしているではありませんか
今日一番写真を撮っている人の多い風景でした
恐くないのかな~
続いてさらに100メートル上の天望回廊に行きました
回廊というだけあって、ゆるい登り坂でチューブのようになっています
てくてく歩いていくと頂上に着きました
451.2メートルの最高到達点、ソラカラポイントです
このあたりからの眺めです
手前から浅草、真ん中に東京ドーム、奥に新宿の高層ビル群、さらに六本木ヒルズまで一望できます
これだけの広範囲がいっぺんに見えるのは、スカイツリーだけでしょうね
さて、ふたたび天望デッキに戻ってきました
最後に待っていたのは、ガラス床です
スカイツリーの床下が丸見えです
高いところが平気な人でも、ちょっと怖いんじゃないでしょうか
ということで、約2時間かけてスカイツリーを堪能してきました
写真はまだたくさんあるので、またブログでご紹介したいと思います
はな&もも「楽しめて良かったね またねー
」
クリックお願いします
人気ブログランキングに参加しています
クリックお願いします
にほんブログ村ランキングに参加しています
| 固定リンク | 0
コメント
あらら 浦安辺りまで良く見えますねぇ 流石 スカイツリーですねぇ♪
ひぇ~~~~ぇ この高さで窓ふきは見ているこちらの方が恐ろしいわぁ
上の展望回廊は人も多いですねぇ ガラスの床は東京タワーのでも怖いわぁ
私は高所恐怖症では無いと思うが この高さだとちょっとびびるかもねぇ!(^^)!
投稿: ねね! | 2012年6月13日 (水) 23時26分
ねね!さん
一度行けばそう何度も行ける場所ではないので、勢いで行ってきました

最新技術を持ってしても、窓は人間がフキフキしないといけないんですね
投稿: amino | 2012年6月14日 (木) 00時15分